主催公演・イベント

  • 主催公演

公演終了 2016年12月03日(土)

北欧からバルトから音楽のクリスマスプレゼント

北欧・バルト クリスマスファンタジー
〜森と氷の幻奏世界へ〜

森と氷の国の女神たち。
北欧とバルトを代表する最注目の女性アーティストが、
ラップランドの歌、バルトに残る伝統楽器、映像で幻想世界を届けます。
【出演】
マリア・モッテンソン(ヨイク唱者/シンガー)共演:渡辺和栄(ピアノ)
ライマ・ヤンソーネ(クアクレ)共演:DJモンスター

★北欧マーケット同時開催!
コンサート入場者対象。北欧雑貨を中心にクリスマスにぴったりなマーケットを開催します。

公演概要

開催日
2016年12月03日(土)
時間
16:00開演(15:30開場)
*北欧マーケットは15:00から
会場
大ホール
主催
常陸太田市民交流センター(指定管理者:株式会社ケイミックス)
企画制作
株式会社ハーモニーフィールズ

チケット情報

チケット発売日
9月25日(日)10:00〜
※パルティホール初日は電話予約のみ。
1人4枚まで。
9月27日(火)9:00〜残席がある場合のみ窓口販売/予約引換
チケット料金
全席指定(税込)一般2,500円、学生2,000円
※未就学児のご入場はご遠慮ください
チケット取り扱い
●常陸太田市民交流センター TEL:0294-73-1234
 
【パルティホールでの発売初日について】
 *10:00~電話予約のみ・お一人様4枚まで。
 *発売初日はお席の指定はできません。予約順に席を振り分けます。
  予約引換えは9月27日(火)から2週間以内にお願いします。
 *窓口での販売は翌日9月27日(火) 9:00から残席がある場合のみ行います。
 
==================================
 
●チケットぴあ TEL:0570-02-9999
 http://t.pia.jp/ Pコード:311-298
 ◇セブンイレブン、サンクスでの購入>http://t.pia.jp/guide/retail.html
 
●ローソンチケット TEL:0570-084-003
 http://l-tike.com/ Lコード:34248
 ◇ローソン、ミニストップでの購入>http://l-tike.com/guide/loppi.html
 
●イープラス http://eplus.jp
 
●常陸太田市
 交流センターふじ TEL:0294-76-2221
 水府総合センター TEL:0294-85-0142
 里美文化センター TEL:0294-82-2204
●水戸市
 水戸京成百貨店 TEL:029-231-1111(代)
●日立市
 日立シビックセンター TEL:0294-24-7720
●常陸大宮市
 常陸大宮SCピサーロ TEL:0295-52-4800
●ひたちなか市
 ひたちなか市文化会館 TEL:029-275-1122
●東海村
 東海文化センター TEL:029-282-8511

出演者/マーケット

マリア・ヘレナ・フェルハイム・モッテンソン

ラップランド、ヨイクの歌姫

ヨイク唱者/シンガー

1995 年生まれ。 Hedmark のSvahken Sijte 出身である若手のヨイク唱者/ シンガー。
マリアは素晴らしい声の持ち主である。彼女が堂々と演奏する音楽からは先祖から受け継がれてきた南サーミの強烈な存在感とアイデンティティを感じる。
マリアはトナカイの放牧を家業とする家に生まれ、彼女の生活や音楽はサーミの生き方に強く影響を受けた。
彼女の歌は自然との密接な絆を描写し、トナカイの群れと共に生きていく決心や南サーミ独特の言葉を守りたいという思いを歌ってる。

http://www.harmony-fields.com/a-marjamortensson/index.html

ライマ・ヤンソーネ

ラトヴィア 若き伝統の継承者

クアクレ奏者

ライマ・ヤンソーネはラトビアの民族楽器クアクレ演奏における正真正銘の名手として、近年その地位を確立している。
彼女の演奏スタイルは即興性を重視しており、瞑想と衝動、古代と現代の音楽が相互に作用している。
二度と再現出来ない刹那の衝動を感じ取って演奏しているのである。
彼女の手にかかればこの伝統的な楽器クアクレは一変する。
静寂の期待感から爆発を彷彿とする音まで、ユニークで活力あるサウンドスケープを引き出すのである。

http://www.harmony-fields.com/a-laimajansone/index.html

DJモンスター

【ライマ・ヤンソーネ共演】

渡辺和栄

【マリア・モッテンソン共演】

ピアノ

横浜出身。
東海大学教養学部芸術学科音楽学課程卒業後、ピアニスト佐山雅弘に師事。
1988年より13年間、河島英五バンドに参加。その後、伊藤多喜雄と出会い日本伝統音楽の素晴らしさを知る。ピアニスト/編曲家として活動する一方で、毎年スウェーデンに渡り世界各国から集まる人々と共にスウェーデンの文化や言語を学ぶ。2015年、米谷智(尺八) 堀越彰(Ds)とのトリオ「My Country 忘れがたき旋律と記憶」のライブが、CS放送Music Airで放映、DVDが発売されている。

http://www.facebook.com/mittland3

お問い合わせ

常陸太田市民交流センター
〒313-0061 茨城県常陸太田市中城町3210番地 TEL:0294-73-1234 (9:00~17:30 月曜休館)

PAGETOP