2017年01月14日(土)
★スペースファンタジーライブ茨城県北初登場★
SPACE FANTASY LIVE
〜星と音楽と私たちをつないで〜
故・星野道夫氏の遺志を継ぐ、宇宙の語り部である宙先案内人の高橋真理子と、作曲家・ピアニストの小林真人、パーカッショニストの山本晶子の3人による、宇宙の映像&お話と生演奏の音楽が融合した壮大なコラボレーションライブです。
大ホールがまるでプラネタリウムのように!
天文学と芸術が一体となって、見る人の心に宇宙とのつながりを実感させます。
〜宙先案内人より〜
語り 宙先案内人(そらさきあんないにん)
山梨県立科学館のプラネタリウムで19年間、斬新な企画や番組制作を行ったのち、2013年に独立、現在は、本物の星空をなかなか見られない人に星や宇宙を届ける活動「病院がプラネタリウム」や、星を介して人をつなぐ活動を精力的に行う。
著書に「人はなぜ星を見上げるのか―星と人をつなぐ仕事」(新日本出版)。
星空工房アルリシャ代表、星つむぎの村共同代表、山梨県立大、日大芸術学部、帝京科学大学非常勤講師。
公式ウェブサイト http://alricha.net" http://alricha.net
作曲家・ピアニスト
情景や心情をピアノの音に乗せて語る作曲家・ピアニストとして、これまでに10枚のオリジナルCDをリリース。
「戦場に輝くベガ」など、プラネタリウム番組の音楽もこれまで4番組手がけ、作詞・作曲した合唱曲「明日を信じて」「You Can Fly!」が小中学校音楽の教科書に採用され、校歌の作詞作曲も手がけている。
音楽アウトリーチ活動を精力的に展開中。
桐朋学園芸術短期大学非常勤講師。山梨県民文化ホールアーティスティック・アドバイザー。
公式ウェブサイト http://www.masato-kobayashi.halfmoon.jp/
打楽器奏者
第19回日本管打楽器コンクール打楽器部門第1位受賞。
洗足学園音楽大学非常勤講師。常葉大学短期大学部非常勤講師。日本女子大学非常勤助手。パーカッショングループ「フラワービート」代表。
公式ウェブサイト http://yamamoto-akiko.com/
■ お問い合わせ
常陸太田市民交流センター
〒313-0061 茨城県常陸太田市中城町3210番地 TEL:0294-73-1234 (9:00~17:30 月曜休館)