主催公演・イベント

  • 主催公演

公演終了 2017年03月04日(土)

大黒摩季
Maki Ohguro 2017 Live-STEP!!
〜 Higher↗↗Higher↗↗中年よ熱くなれ!! Greatest Hits+ 〜

2010年病気治療のためアーティスト活動を休業、2016年8月、ライジングサン・ロックフェスティバルでの出演を皮切りに、故郷である北海道からアーティスト活動をついに再開!!
「DA・KA・RA」を始め「チョット」「あなただけ見つめてる」「夏が来る」「ら・ら・ら」などのミリオンヒットをもつ大黒摩季が、究極のベストアルバムを引っ提げて、パワフルなステージで魅了します!!
 

公演概要

開催日
2017年03月04日(土)
時間
17:30開演(17:00開場)
会場
大ホール
主催
常陸太田市民交流センター(指定管理者:株式会社ケイミックス)
企画
Being/M’s Company
制作
White Dream
協力
M'DRIVE

チケット情報

チケット発売日
2016年12月17日(土)10:00〜

※パルティホール初日は電話予約のみ。
1人4枚まで。

※パルティホールでの予定枚数は終了しましたので、12月18日(日)9:00からの窓口販売はございません。
予約引換のみとなります。ご了承ください。
チケット料金
全席指定6,800円(税込)

※4歳以上有料。3歳以下ひざ上可(ただし席が必要な場合は有料)
チケット取り扱い
●常陸太田市民交流センター TEL:0294-73-1234

※完売御礼※

【パルティホールでの発売初日について】
*10:00~電話予約のみ・お一人様4枚まで。
*発売初日はお席の指定はできません。予約順に席を振り分けます。
*窓口での販売は翌日12月18日(日) 9:00から残席がある場合のみ行います。

==================================
 
●チケットぴあ TEL 0570-02-9999
 http://t.pia.jp/ Pコード:314-738
 ◇セブンイレブン、サンクスでの購入>http://t.pia.jp/guide/retail.html
 
●ローソンチケット TEL 0570-084-003
 http://l-tike.com/ Lコード:71434
 ◇ローソン、ミニストップでの購入>http://l-tike.com/guide/loppi.html
 

上記プレイガイドも現在完売の状態ですが、予約流れなどで販売が再開される場合もあります。
ご了承ください。

==================================
 
●常陸太田市
 交流センターふじ TEL:0294-76-2221 完売
 水府総合センター TEL:0294-85-0142 完売
 里美文化センター TEL:0294-82-2204 完売
●水戸市
 水戸京成百貨店 TEL:029-231-1111(代) 完売
●日立市
 日立シビックセンター TEL:0294-24-7720 ※12/17現在、若干の残席があるようです。詳しくはお問い合わせください。
●常陸大宮市
 常陸大宮SCピサーロ TEL:0295-52-4800 完売
●東海村
 東海文化センター TEL:029-282-8511 完売
==================================
 

出演者プロフィール

大黒摩季

【出身地】北海道・札幌市
■中学・高校時代
オリジナル楽曲制作を始め、バンド活動に熱中、プロになることを決断する。
■1988 年
6 月 1 日、単身上京。アルバイトをしながら、アマチュアバンドを組み精力的にライブ活動をする
■1989 年
第 3 回ビーイング BAD オーディションに合格。CM ソングの作曲やボーカル、B’ z、 TUBE、ZARD、T-BOLAN、WANDS 等のレコーディングにコーラス参加。 ■1992 年
5 月、シングル「STOP MOTION」でデビュー。2 作目の「DA・KA・RA」が 110 万枚のセールスを記録。
この年、数々の新人賞を受賞。
以降、「別れましょう私から消えましょうあなたから」「あなただけ見つめてる」「夏が来る」などのヒットを放つ。
アルバム「永遠の夢に向かって」が 150 万枚を超えるミリオンセラーとなる。
■1995 年
「ら・ら・ら」が最高位 1 位、約 130 万枚のセールスを記録する。
アルバム「LA.LA.LA」が最高位 1 位、約 160 万枚のヒットに。
初のベストアルバム「BACK BEATs #1」が最高位 1 位、約 300 万枚を記録し爆発的な支持を得る。 以降も「熱くなれ」「あぁ」「空」などのヒットを放つ。
■1997 年
デビュー後初となるライブをレインボースクエア有明にて開催。4 万 7 千人を動員する。
アルバム「POWER OF DREAMS」が最高位 1 位、約 175 万枚のヒットに。
初の全国ツアーを開催。~以降、毎年、全国ツアーを開催する。
■1999 年
12 月 31 日テレビ朝日開局 40 周年特別企画「世界 50 億人が目撃 !1999~2000 大黒摩季ライブ in NARA」に生 出演。
■2004 年
異色のコピー・バンド “大黒摩季とフレンズ” を結成、武部聡志(Keyb)・土屋公平(Gt)・恩田快人(Ba)・ 真矢(Dr)と共に「COPY BAND GENERATION VOL.1」をリリース、ライブ・ツアーを開催。
アテネ・オリンピック出場の “女子ホッケー・チームのオフィシャル・サポートソング「ASAHI ~SHINE & GROOVE~」をリリース。
■2007 年
北海道登別明日 ( のぼりべつあけび ) 中等教育学校に校歌「明日 ( あけび ) の空に」を寄贈。 夕張市の地域再生プロジェクト「しあわせの桜ともみじ」に「桜ごころ」を書き下ろす。
15 周年特別企画として「大黒摩季とフレンズ」を再結成。
北海道の民謡歌手「KAZUMI」とともに「大黒摩季 & KAZUMI DREAM LIVE」を企画、北海道各地でライブを行う。
中国深セン日本人学校へ校歌「素直なままで」を寄贈。
■2009 年
プロウィンドサーファー・飯島夏樹の小説を基にした TBS ドラマ「天国で君に逢えたら」のテーマソング『最後のラブレター』を手掛けた。フットサルのエスポラーダ北海道の応援ソング「FIGHT TO WIN」を手掛ける。
■2010 年
オリジナル・アルバム「すっぴん」のリリースと同時に、重度の子宮疾患治療のため 10 月末をもって活動休止 を発表し、休業前最後となる全国ツアーを全国 7 ヶ所で開催 .
テレビ朝日系「仮面ライダー OOO( オーズ )」の主題歌「Anything Goes!」を担当し、映画「仮面ライダー × 仮面ライダー & ダブル feat. スカル」の主題歌「HEART∞BREAKER」を吉川晃司氏とのユニット「DaiKichi~ 大吉 ~」としてリリース。
10 月 29 日のファンクラブ・イベントを最後に、アーティスト活動の無期限休止に入る。
■2011 年
東日本大震災後、日本赤十字に協力、復興ボランティアに参加する。 さらに、復興支援として、福島県須賀川市立第一小学校応援ソング「希望のうた~カワセミのように~」を在校生・教員と共に作詞を手掛ける。
慈慶学園グループの教育顧問として、新人アーティストへの育成を担当する。
■2014 年
北海道夕張郡長沼町『長沼中学校』の新校歌『希望の丘』とを描き下ろし、寄贈。
■2015 年
民事再背に向けたスカイマーク・エアラインに応援歌「take off~SKYMARK.CheerUP←Version ~」を提供。 クリエイティブ活動を段階的に再開、TUBE、La Pom Pon、DISH//、アンティーク珈琲店らに作品提供、 コーラスアレンジ及びコーラス参加をする。
■2016 年
郷ひろみに作品提供・コーラスアレンジ及びコーラス参加、「d-project with ZARD」にコーラス参加をする傍ら、復帰に向けたリハビリを開始する。 6 月 20 日、アーティスト活動再開を発表!!
8 月 10 日、新曲「Higher↗↗ Higher↗↗」を配信。
8 月 13 日、RISING SUN ROCK FESTIVAL 2016 in EZO に、出演。
6 年ぶりのパフォーマンスを披露し、完全復活を果たす。

お問い合わせ

常陸太田市民交流センター
〒313-0061 茨城県常陸太田市中城町3210番地 TEL:0294-73-1234 (9:00~17:30 月曜休館)

PAGETOP