主催公演・イベント

  • 主催公演

公演終了 2017年05月18日(木)

第30回まいづる寄席「立川志の輔独演会」

第30回の節目を迎える「まいづる寄席」に、
落語界のトップを走り続ける志の輔師匠が登場します。
 “志の輔らくご”の極上噺を、どうぞお楽しみください。

[出 演]
立川志の輔 他

公演概要

開催日
2017年05月18日(木)
時間
開場 18:00    開演 18:30
会場
大ホール
主催
常陸太田市民交流センター(指定管理者:株式会社ケイミックス)/エイフル企画株式会社

チケット情報

チケット発売日
2017年3月18日(土)10:00~

※パルティホール初日は電話予約のみ。
1人4枚まで。
3月19日(日)9:00~残席がある場合のみ窓口販売
チケット料金
全席指定(税込)3,800円 

※未就学児のご入場はご遠慮ください
チケット取り扱い
●常陸太田市民交流センター TEL:0294-73-1234
 
【パルティホールでの発売初日について】
 *10:00~電話予約のみ・お一人様4枚まで。
 *発売初日はお席の指定はできません。予約順に席を振り分けます。
  (窓口での予約引換えは翌日3月19日(日) 9:00から)
 *窓口での販売は翌日3月19日(日) 9:00から残席がある場合のみ行います。
 
==================================
●エイフル企画株式会社 TEL:0120-241-052 
●エイフルインターネット販売   http://www.eifuru.com/
 
●チケットぴあ TEL:0570-02-9999
 http://t.pia.jp/ Pコード:457-444
 ◇セブンイレブン、サンクスでの購入>http://t.pia.jp/guide/retail.html
 
●イープラス TEL:0570-000-777(オペレーター対応)
 http://eplus.jp

●常陸太田市
 交流センターふじ TEL:0294-76-2221
 水府総合センター TEL:0294-85-0142
 里美文化センター TEL:0294-82-2204
●日立市
 日立シビックセンター TEL:0294-24-7720
●東海村
 東海文化センター TEL:029-282-8511
●水戸市
 水戸京成百貨店 TEL:029-231-1111(代)
●ひたちなか市
 ひたちなか市文化会館 TEL:029-275-1122
●常陸大宮市
 常陸大宮SCピサーロ TEL:0295-52-4800
その他サービス
※車椅子でコンサートをお楽しみいただけるお席をご用意しております。
※無料託児サービスがご利用いただけます。2週間前までにお申込下さい。
いずれもご希望のお客様は会館窓口までご連絡下さい。

出演者プロフィール

立川志の輔(たてかわ・しのすけ)  

1954年、富山県射水市(旧新湊市)出身。
‘76年、明治大学経営学部卒業後、劇団所属、広告代理店勤務を経て、
‘83年、立川談志門下入門。
‘90年、立川流真打ち昇進。

落語家として様々な会場で行う独演会スタイルを確立。
落語会は北海道から沖縄まで全国各地のほか、定期的に海外公演も行っている。主な拠点となる東京では、
パルコ劇場公演(1996年~2016年)、ライブの原点である下北沢本多劇場公演、赤坂ACTシアター公演、
六本木EXシアター公演など『志の輔らくご』を毎年続けている。
独自の視点で創り上げる新作落語を数多く生み出し、文楽や狂言といった別ジャンルと落語のコラボレーションを
するなど、その内容は多くの共感を呼び、『歓喜の歌』は映画化・テレビドラマ化、舞台化もされている。
2016年にはパルコ劇場改装に伴うクライマックスステージとして、志の輔の新作落語『踊るファックス』『ディアファミリー』『ガラガラ』『メルシーひな祭り』をもとに作った舞台『メルシー!おもてなし ~志の輔らくごMIX~』(中井貴一主演・
G2作/演出)が上演された。
そうした落語家としての活動の傍ら、テレビでは、1995年からNHK長寿番組「ためしてガッテン」(2016年4月~
「ガッテン!」)の司会者を20年以上務めている。
ラジオでは、文化放送「志の輔ラジオ 落語DEデート」にて落語初心者である女性ゲストを迎え、名人の古典落語を
通じて「古典」を「現代」のリスナーに届ける番組を続けている。
1996年から18年毎日新聞に連載していたコラムのベスト版コラム集「志の輔の背丈」(毎日新聞出版)が2016年に
発売され、志の輔らくごの素となる志の輔の様々な感性がまとめられている。

<主な受賞歴>
‘89年「にっかん飛切落語会奨励賞」
‘90年「文化庁芸術祭賞」「とやま賞(芸術文化部門)」
‘93年「富山県功労賞」
‘05年「北日本新聞文化賞特別賞」
‘07年「文化庁芸術選奨文部科学大臣賞」
‘08年「スポニチ文化芸術大賞グランプリ」   
‘15年「NHK放送文化賞」「紫綬褒章受章」
<テレビ>
NHK総合テレビ「ガッテン!」
<ラジオ>
文化放送「志の輔ラジオ 落語DEデート」
(CRT栃木・BSN新潟・YBS山梨・KNB北日本)
北日本放送「志の輔&もみの師匠!コレ知ってます?」
(RAB青森・ABS秋田・IBC岩手・TBC東北・RFラジオ日本・BSN新潟・YBS山梨・
MRO北陸・FBC福井・KBS京都・RSK山陽・BSS山陰・KRY山口・RKC高知
KBC九州朝日・NBC長崎)
<CM>
龍角散(2014年~)
Panasonicリフォーム(2016年)
<映画>
「かぐや姫の物語」(監督・高畑 勲)※声の出演:「斎部秋田」役

<CD・DVD>
DVD 
「志の輔らくご in PARCO 2006-2012[DVD BOX]」(発売元・パルコ)
「志の輔らくごのおもちかえりDVD」(歓喜の歌2007/ガラガラ/メルシーひな祭り)(発売元・角川エンタテインメント)
CD
「志の輔らくごのごらく」「志の輔らくごBOX」

お問い合わせ

常陸太田市パルティホール
〒313-0061 茨城県常陸太田市中城町3210番地 
TEL:0294-73-1234 電話/窓口受付 9:00~17:00 月曜休館(祝日の場合は翌日)

PAGETOP