2021年02月07日(日)
★今こそつなごう星の絆を!星と音楽の感動ライブでコロナに負けるな!
◆中止となりました(1/16付)◆
SPACE FANTASY LIVE +
宙があるまちから。今こそつなごう星の絆を!
2017年の常陸太田公演では登場していなかったアトベー博士も登場し、宇宙めざして舞台を盛り上げます。
常陸太田スペシャル「プラス」バージョンで開催!
高橋 真理子(宙先案内人)/たかはし まりこ
1997年から山梨県立科学館天文担当として、全国のプラネタリウムで類をみない斬新な番組制作や企画を行ったのち、2013年に独立、宇宙と音楽を融合させた公演や出張プラネタリウムを「とどける」仕事へ。2016年から仲間とともに「星つむぎの村」を立ち上げ、2017年に法人化。
本物の星空を見ることのできない人たちに星空を楽しんでもらう「病院がプラネタリウム」プロジェクトでは、全国からオファーがある。2018年には、テレビ番組「日本のチカラ」で紹介され、2019年にはその活動に対して巌谷小波文芸賞・特別賞を受賞。
一般社団法人星つむぎの村代表理事、山梨県立大学非常勤講師。
著書に『人はなぜ星を見上げるのか―星と人をつなぐ仕事』(新日本出版)、『星空を届けたい-出張プラネタリウムはじめました!』(ほるぷ出版) 星つむぎの村WEBサイト http://hoshitsumugi.org/ |
![]() |
小林 真人(作曲家・ピアニスト)/こばやし まさと 山梨市出身。国立音楽大学応用演奏科卒業。これまでにオリジナルのピアノ作品CDを10枚リリースするほか、プラネタリウム番組の音楽担当、小学校2校の校歌作詞作曲、2015年山梨市歌作曲。ポップスの合唱アレンジやピアノ伴奏譜アレンジ、オリジナルピアノソロ楽譜出版、作詞・作曲した合唱曲「明日を信じて」「You Can Fly!」が教育出版発行の小中学校音楽の教科書に採用されているなど、作曲、編曲活動は多岐にわたる。美しいピアノの音色、ダイナミックな演奏とほのぼのトークで作曲・編曲・即興演奏といった専門的なことから音楽の基本・楽しさをわかりやすく紹介する芸術鑑賞会は年間100回以上の公演が全国各地で行われ、さまざまな新聞、テレビ・ラジオ等で度々取り上げられている。また、伴奏者としても定評があり、コーラスグループ「サーカス」はじめ、弦楽器、管楽器奏者の伴奏者としても国内外で演奏活動を行っている。山梨県立県民文化ホール アーティスティック・アドバイザー。桐朋学園芸術短期大学非常勤講師。山梨市観光大使。「Piano×α」主宰。
Twitter @calmforestmusic
|
![]() |
山本 晶子(打楽器奏者)/やまもと あきこ
静岡県出身。国立音楽大学、大学院ともに首席で卒業。卒業時に武岡賞、NTTドコモ奨学金、国立音楽大学研究奨学金授賞。第19回日本管打楽器コンクール打楽器部門第1位受賞。平成16年度文化庁新進芸術家海外研修制度1年派遣研修員として、ドイツ国立フライブルグ音楽大学に留学。平成23年度静岡県島田市芸術文化奨励賞受賞。東京交響楽団はじめ、これまでに様々なオーケストラとソリストとして多数共演している。常葉大学短期大学部音楽科、洗足学園音楽大学、常葉大学教育学部にて非常勤講師を勤める。小中学校の芸術鑑賞会を行うパーカッショングループ「フラワービート」を主宰。
Twitter @akiko_yamamoto
|
![]() |
跡部 浩一(星空案内アトベー博士)/あとべ こういち
星つむぎの村共同代表
スターラウンド八ヶ岳実行委員会事務局長
ライトダウンやまなし実行委員会事務局長
2003年から2006年の間、山梨県立科学館天文担当として、ライトダウン甲府バレー(当時)の運営やプラネタリウム番組「戦場に輝くベガ」の制作に携わる。
2018年、現職の小学校教員から退き、星つむぎの村の専属に。観望会実施、八ヶ岳の星空文化の発信、ライトダウンの普及を行う。
|
![]() |
D.J.Stardust 遊星寿々(DJ)/ゆうせい じゅじゅ D.J./M.C./シンガーソングライター 茨城県日立市出身。言葉と音楽を自由に操り、星と宇宙のLOVE & FREEを追求し続けるアーティスト。”永遠の少年少女に贈る”星と宇宙の新しい楽しみ方を驚きの展開で体感できる『D.J. プラネタリウムライブSHOW』、映像+星語り&弾き語りのアコースティックライブ『星とラブソングLIVE』などシチュエーションに応じた様々なライブを、全国のプラネタリウム、野外イベント、カフェ、シアターなど様々な場所で開拓し続けている。 ”ラジオを聴きながら星空を見上げれば…そこはキミだけの天然プラネタリウム!”をモチーフにしたFM番組『星座GO=ROUND』パーソナリティ(毎週月曜夜9時生放送。FMぱるるんから全国配信。スマホで聞けます) Webサイト:www.sky.jujupla.net インスタ/Twitter/Facebook @yousayjuju |
![]() |
■ お問い合わせ
常陸太田市民交流センター
〒313-0061 茨城県常陸太田市中城町3210番地 TEL:0294-73-1234 (9:00~17:00 月曜休館)