主催公演・イベント

  • 主催公演

公演終了 2020年09月19日(土)~2020年09月21日(月・祝)

グランドピアノ開放【第2期】全枠完売いたしました。ありがとうございました!

大変お待たせしておりました「グランドピアノ開放」を再開いたします。
換気の行き届いた、広々とした大ホールで思いっきりピアノを弾いて日常に音楽の響きを取り戻しましょう!

【常陸太田市内在住・通勤・通学の方対象】

パルティホールでは、「音楽のあふれるまちづくり」の一環として、フルコンサート・グランドピアノを開放します。
響きの豊かなパルティホールの大ホールで、本格的なピアノ演奏をご体感ください。

【ご利用の皆さまへ】
再開にあたり感染症対策のため通常時とは異なるお願いがございます。
以下(▼)に「
感染対策へのご協力のお願い」としまして、ご参加の皆様にご注意・ご協力いただきたい内容を記載いたしましたので、参加される方は必ず内容をご確認いただき、ご同意の上でご参加くださいますよう、心よりお願いいたします。



概要

開催日
2020年09月19日(土)~2020年09月21日(月・祝)
時間
10:00~17:00(1人1区分45分まで)
会場
大ホール
対象となる方
常陸太田市内に居住・通勤・通学している方(グループの場合は代表者が該当すること)
ピアノの機種
ベーゼンドルファー(Mode1290インペリアル)
ヤマハ(CF-Ⅲ)

主催
常陸太田市民交流センター(指定管理者:㈱ケイミックスパブリックビジネス)

参加料・受付

受付
完売御礼!
ご好評につき全枠完売いたしました。キャンセル待ちはございません。
ぜひ、またの機会にご利用いただけますよう、お願いいたします。
次回の開催は決まり次第、当ホームページでお知らせします。

受付開始
8月30
日(日)午前10時から。
(パルティホール窓口での受付のみ。電話予約はできません)
利用料
500円(1人1区分45分まで)
申込方法
パルティホール窓口にて所定の「申込書」に記入の上、利用料を添えてお申込みください。
※窓口での受付のみ。電話予約はできません。

感染対策へのご協力のお願い

新型コロナウイルス感染防止のために

再開にあたり安心安全にご利用いただけるように最善を尽くしてまいります。
ご参加の皆さまにはご不便をおかけいたしますが、以下の点
にご注意・ご協力いただきますよう、お願いいたします。

【お願い】
・ご自宅で検温をしてからご来場ください

 ※37.5℃以上の方は来場をお控えください。

来場時はマスクの着用をお願いします。

・利用直前の手洗い、消毒にご協力ください

利用人数は12まで。

付添は2まで同伴。大ホール内に入場できますが所定の座席にお座りただきます。

・利用時間を45とします。利用者入れ替えの際の換気、消毒のため

飛沫感染防止のため、ピアノ練習以外の利用は休止します。
 利用中・利用後の飛沫の滞留を抑えるための対応となります
  次回以降感染状況を考慮して検討いたします。
  歌や楽器の練習をご希望の方は、もう少々お待ちください。

・連弾はご遠慮ください身体的距離確保のため

・来場者全員の氏名と連絡先を記入いただきます
 いただいた情報は、当館にて新型コロナウイルス感染症が発生した場合のめに利用し他の目的利用することは一切ありま
 せん
。集団感染が発生した場合は、保健所等公的機関へ提供します。

・以下に該当する方は来場をお控えください。
 ○咳が出る、熱があるなど体調に不安のある方。
 ○新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある方。
 ○過去 14 日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされて、地域等への渡航並びに当該在住者との濃厚
  接触が
ある方。
 ○過去 14 日以内に、新型コロナウィルス感染症のクラスターが発生したされる場所を訪れた方
 ○同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方

・当館は「いばらきアマビエちゃん」に登録しています。来場時の来場者登録にご協力ください
 詳しい登録の方法は当日お知らせいたします。

お問い合わせ

常陸太田市民交流センター
〒313-0061 茨城県常陸太田市中城町3210番地 TEL:0294-73-1234 (9:00~17:30 月曜休館)

PAGETOP