主催公演・イベント

  • 共催公演

公演終了 2021年08月15日(日)

【中止】宮田大 ミニ・コンサート
医療従事者の方々に感謝を込めて

■茨城県緊急事態宣言に伴う施設休館のため、中止となりました(8/4付)
■チケット払戻の詳細が決まりました。こちらをご覧ください(8/14付)


新型コロナウイルスの感染拡大から私たちの生活を守るために、最前線で仕事をしていらっしゃる医療従事者の方々。その重大かつ過酷な業務から束の間でも解放され、リラックスしていただくためにコンサートを開催します。
出演は、日本を代表するチェロ奏者で、水戸室内管弦楽団のメンバーでもある宮田大さん。そして、宮田さんが心から信頼するピアニスト、西尾真実さん。〈誰も寝てはならぬ〉〈ル・グラン・タンゴ〉などの名曲を、朗々としたチェロと繊細なピアノが奏でます。
一般の方々もご入場いただけますので、この機会にぜひお気軽に、生演奏の美しい響きをお楽しみください。

曲目
ジョルダーニ:いとしい女よ(カーロ・ミオ・ベン)
プッチーニ:誰も寝てはならぬ(オペラ〈トゥーランドット〉より)
カッチーニ:アヴェ・マリア
ファリャ:バレエ音楽〈恋は魔術師〉より
ピアソラ:ル・グラン・タンゴ

公演概要

開催日
2021年08月15日(日)
時間
開場 12:45 開演 13:30(終演予定14:30頃)
■中止となりました(8/4付)詳しくは左の「お知らせ」をご覧ください。
会場
大ホール
感染対策
【重要新型コロナウィルス感染拡大予防のため、開演中も含め、常時マスクの着用をお願いします。

 そのほか、ご来場に際しての感染対策については、こちらを事前にご確認ください。
 ●パルティホールご利用のみなさまへ感染対策のお願い

お客様にはご不便をおかけいたしますが、何とぞご理解、ご協力いただけますよう、心よりお願い申し上げます。
主催
公益財団法人水戸市芸術振興財団
共催
茨城県 
常陸太田市民交流センター(指定管理者:ケイミックスパブリックビジネス)
企画制作
水戸芸術館
協賛
トヨタカローラ新茨城株式会社、株式会社 山新

チケット情報

チケット発売日
一般発売開始 2021年7月4日(日)
チケット料金
1,500円(全席指定。税込)
 
※医療従事者の方々のほか、上記料金にて一般の方々もご入場いただけます。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、通常より間隔を空けて配席します。

◎ 車椅子のお客様は、ご予約時にその旨お知らせください。
◎ 未就学児は入場できません。
◎ 公演中止の場合を除き、一度購入されたチケットの払い戻し、交換等はできません。
チケット取り扱い
常陸太田市パルティホール Tel. 0294-73-1234 予定枚数終了しました
 ※パルティホール初日は10時から電話予約のみ。電話予約の引換は7月6日(火)9時から
  残券がある場合のみ7月6日(火)9時から窓口販売開始。
  
日立シビックセンター Tel. 0294-24-7720 予定枚数終了しました
東海文化センター Tel.029-282-8511 予定枚数終了しました
 ※発売初日の販売方法は各プレイガイドまでお問い合わせください。

出演者プロフィール

宮田 大(チェロ)

2009年、ロストロポーヴィチ国際チェロコンクールにおいて、日本人として初めて優勝。
これまでに参加した全てのコンクールで優勝を果たしている。
その圧倒的な演奏は、作曲家や共演者からの支持が厚く、世界的指揮者・小澤征爾にも絶賛され、日本を代表するチェリストとして国際的な活動を繰り広げている。
録音活動も活発で、最新アルバムは2020年12月23日にリリースされたギタリスト・大萩康司との初のデュオアルバム「Travelogue」。
2019年にトーマス・ダウスゴー指揮、BBCスコッティッシュ交響楽団との共演による「エルガー:チェロ協奏曲」をリリース。
(日本コロムビア)マスメディアでも「らららクラシック」「題名のない音楽会」「徹子の部屋」などへ出演している。
使用楽器は、上野製薬株式会社より貸与された1698年製A.ストラディヴァリウス“Cholmondeley” である。

西尾 真実(ピアノ)

桐朋学園大学音楽学部演奏学科を卒業後、渡露。
チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院にて最優秀国家ディプロムを取得する。
Talent Music Master Courses(伊)にて研鑽を積み、8年の留学を終えて2017年完全帰国する。
第15回スクリャービン国際コンクール第1位、第16回マリア・ユーディナ国際コンクール第1位、第45回日本ショパン協会賞など受賞多数。
国内外でソロリサイタル、ソリストとして多数オーケストラと共演し、スクリャービン没後100年ピアノ・ソナタ全曲演奏会、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」、テレビ朝日「題名のない音楽会」など多方面で演奏活動を展開している。
宇都宮短期大学音楽科、同附属高等学校音楽科講師。
2020年よりSONYCSLピアノアカデミー‘Music ExcellenceProject’ にてアシスタント講師を務めるなど、若手育成にも力を注いでいる。

お客様へのお願い

●新型コロナウイルスへの感染状況により、内容の変更や公演の中止・延期を余儀なくされる場合もございます。
●入館時の検温にご協力をお願いいたします。37.5度以上の熱があった場合はご入場をお控えください。
●館内ではマスクのご着用をお願いいたします。
●まわりの方とは距離をおとりください。
●体調がすぐれないお客様はご来場をお控えください。
●手洗いと手指の消毒にご協力をお願いいたします。

お問い合わせ

常陸太田市民交流センター
〒313-0061 茨城県常陸太田市中城町3210番地 TEL:0294-73-1234 (9:00~17:00 月曜休館)

PAGETOP