主催公演・イベント

  • 主催公演

公演終了 2023年02月19日(日)

音楽と言葉を羽ばたかせ星空へ舞い上がれ!

パルティ音遊児ックDAY!!2023WINTER

お知らせ
★★当日入場可★★

感染状況が落ち着いていますので、入場規制等は行わず、当日もフリーでご入場いただけることになりました。


子どもたちに様々な音楽体験を届けるスペシャル企画「パルティ音遊児ックDAY!」
今回は「空があるまち」常陸太田から"星空""宇宙""つながり"を音楽と言葉で感じられる、トーク&コンサートをお届けします!

★入場無料★
全席自由
事前申込が必要です。下記「公演概要」をご覧ください。

※事前申し込みいただいた皆様。ご協力に感謝します。
 感染状況が落ち着いており、座席制限などの対策が必要なくなりましたので、チケットなど入場に必要なものは発行いたしません。
 そのままご入場ください。
 
★1部
星宙ピアノリレー
 
まるでプラネタリウムコンサート!!
星遊び名人・遊星寿々が再びパルティホールに飛来!冬の星や星座を楽しくガイドし、地元中学生〜大学生の若手ピアニストたちが、それぞれの星の話にピッタリな名曲の演奏にチャレンジします!
音遊児ックDAYは出演者にも子ども〜若い世代が参加する育成機会でもあります。ぜひ温かい拍手をお送りください!
◆出演
D.J.Stardust 遊星寿々(星語り)
U-20リトルスターピアニスト
大須賀佑月/小野里美穂/豊田楓和/村上碧依/若松結璃

星宙ピアノリレーイメージ
 
★2部
朗読LIVEユニットことのね
「銀河鉄道を追いぬいて」
 
しあわせってなんだろう...?
朗読とマリンバの演奏で、聞くだけではない"人とつながる喜び"をつむぐ、「ことのね」がパルティホールに初登場!
「銀河鉄道の夜」を読んだ子どもたちが“しあわせ”のカタチを考えはじめる...そんなオリジナルストーリーをマリンバの情感豊かな演奏に乗せて語る、ほかにはないライブステージを体感してください!
 
【あらすじ】
「銀河鉄道の夜」で登場人物たちが語った「本当の幸せ」は、本当にわたしたちを幸せにしてくれるのだろうか。
そんなことを語った翌日から、スズカのようすがおかしいことに気づきながら、ジュンヤはどうすることもできないまま合唱祭の日を迎えた。
指揮者として張り切るジュンヤの前に、なぜか彼をムシし続けてきたボス女子グループが現れて……
不器用な思いをぶつけあいながら、自分たちの幸せの形を探してゆく少年少女の物語。

公演概要

開催日
2023年02月19日(日)
時間
開場13:15
開演14:00
会場
大ホール
入場料
入場無料
全席自由
申込方法
※感染状況が落ち着いていますので、入場フリーとなりました。今後のお申込は不要です。当日ご来場ください。

▼以下は当初の申込方法ご案内です。

※感染対策のため、事前のお申し込みが必要です。

こちらの申込フォームからお申し込みください。
 ※電話予約・窓口受付はいたしませんので、ご注意ください。
感染対策のお願い
本公演は政府・茨城県・常陸太田市の感染対策ガイドラインに基づいて開催いたします。
ガイドラインは感染状況に応じて随時更新、変更する場合がございますので、最新情報にご注意ください。
 
本公演では、座席の間隔を空けずにご観覧いただきます。
場内では大きな声を出さないよう、ご配慮をお願いします。
 
下記の基本的な感染対策の徹底にご協力ください。
 
○ご自宅で検温をしてからご来場ください。
 ※37.5℃以上の方はご来場をお控えください。
 ※来場時もロビーに設置したサーマルカメラで検温してください。
○体調に異変を感じる場合はご来場をお控えください。
○マスクを持参し、館内では常時(上演時も)着用してください。
○こまめな手洗い、手指のアルコール除菌をしてください。
 
そのほか、パルティホールの指示に従い、感染対策へのご協力をお願いします。
主催
常陸太田市民交流センター
(指定管理者:㈱ケイミックスパブリックビジネス)
企画制作
トールツリー

プロフィール

 

ことのね
Aya(マリンバ)
Yuki(語り)

マリンバ奏者のAyaと語りてのYukiで2018年に結成したユニット。
「受け取る」だけでない、新しい音楽と朗読体験を作る。
『ライブで一緒に音を重ね、同じものを目指して人とつながる喜びを感じてほしい。』
『物語をいっしょにつむぎ人生という物語のゆくえを決める興奮を味わってほしい。』
同じ想いを持つ方々と小さな活動を積み重ねていけたらと願い、現在も活動中。
Webサイト:https://wakabasakubun.wixsite.com/kotonone/about-1
 
 
○Aya
マリンバやコンサートが身近なものであってほしいとの想いから、地域に根差したワンコインコンサートや美術作品展示ギャラリーにてゲスト演奏、ジャンルの異なる楽器とのコラボレーションライブ等を行なう他、いばらき文化財団登録アーティストとして、教育機関等への訪問演奏を積極的に行なっている。
NHK教育(Eテレ)「おはなしのくに~ちいさいえりちゃん~」劇伴奏音楽をマリンバ1台で作・演奏共に担当。
「コバケンとその仲間たちオーケストラ」に打楽器奏者として参加。
2019年より、常陸太田市民交流センターパルティホール主催『おっきなおっきな紙芝居』ワークショップに、“お囃子屋さん”講師として参加し、子どもたちと共に作品に寄り添う音探しを行なっている。
 

○Yuki
大好きな「おしゃべり」を仕事にして、国語塾の先生、司会者、役者などとして活動中。
各種省庁や企業のイベント司会と、テレビCMや舞台への出演経験を活かし、社会で生き抜く国語力をこどもたちに伝えるため「わかば国語・作文教室」を企画・運営している。
2020年より、県立並木中等にて「演劇的手法を使った読解」の出前講座を毎年実施。
心で読むことで理解をより深める体験を提供している。

D.J.Stardust 遊星寿々(MC)
(ゆうせいジュジュ)
茨城県日立市出身。D.J./M.C./シンガーソングライター
”ラジオを聴きながら星空を見上げれば…そこはキミだけの天然プラネタリウム!”をモチーフにしたFM番組『星座GO=ROUND』パーソナリティ(毎週月曜夜9時生放送。水戸市FMぱるるん)
言葉と音楽を自由に操り、”永遠の少年少女に贈る”星と宇宙の新しい楽しみ方を驚きの展開で体感できる『D.J.プラネタリウムライブSHOW』『星とラブソングLIVE』などのライブイベントを、全国のプラネタリウム、野外イベント、カフェ、シアターなど様々な場所で行う。
子どもたちに向けた『D.J.プラネタリウムLIVE授業』を小学校はじめキャンプイベントなどでも行い、ただの理科天文学習に終わらない、ひとりひとりが星空・宇宙と向き合えるような機会提供に努めている。
Twitter/インスタグラム @yousayjuju
Webサイト:www.sky.jujupla.net



お問い合わせ

常陸太田市民交流センター(パルティホール)
〒313-0061 茨城県常陸太田市中城町3210番地 
TEL:0294-73-1234 
電話/窓口受付 9:00~17:00
月曜休館(祝日の場合は翌日)

PAGETOP