★TATSURO MASHIKO 20th Anniversary
★パルティホール開館35周年記念
名曲「ハナミズキ」の作曲者としても知られる、常陸太田が生んだシンガーソングライター、マシコタツロウが20周年を記念して、ふるさと愛を表現する音楽とフードの祭典を開催!
大ホールでの『マシコタツロウ・ワンマンライブ』を締めに、入場無料の『かえってどうもステージ』(多目的ホール)では、マシコタツロウのトークイベントをはじめ、県内のシンガーソングライターのLIVE演奏など様々な催しがあり、フードエリアでは常陸太田の地域店、特産店の出店、またキッチンカーもお楽しみいただけます。
イベント内容
◆マシコタツロウ・ワンマンライブ(大ホール)
◆かえってどうもステージ(多目的ホール)
◆常陸太田市物産コーナー(多目的ホール・ロビー)
◆キッチンカー(野外広場)
各イベントの詳細は決定次第、当ホームページ、SNS等でお知らせします。
★マシコタツロウ
http://www.yoshimotomusicpublishing.co.jp/creator/mashiko.html
Twitter
https://twitter.com/MASHIKO_TATSURO
●● 空があるまち ●●
2012年にマシコタツロウさんが作詞・作曲した「常陸太田市の歌」(公式)のタイトルです。
「県内一面積が広い常陸太田市はいろいろな場所からきれいな空が見え、どこまでも伸びしろがある」といった思いがテーマになっています。
当時、マシコさんは市内の小中学校を全て回り、歌詞に何を入れたいか、子どもたちの想いを取材され、「くじらの背中(鯨ヶ丘商店街)」「西山(西山公園)の峰」といった市民になじみ深い言葉も散りばめられ、多くの市民に愛される市のシンボルとなりました。
常陸太田市ホームページ 市の歌「空があるまち」 *動画もご覧いただけます。
★「空があるまち」合唱団募集!
対象:常陸太田市内小中学生 申込フォームは
こちら
詳しくは学校からお配りしたチラシをご覧ください。