主催公演・イベント

  • 主催公演

公演終了 2023年12月09日(土)

こどもたちの夢見るこころに音楽のクリスマスプレゼント!

パルティ音遊児ックリスマス2023

「音遊児(ミュージ)ックDAY!」はこどもたちに様々な音楽を楽しんでもらうスペシャルデイ!
クリスマスバージョンが2年ぶりの登場!
 
クリスマスの星空のお話とピアノリレー、マリンバデュオの演奏と「くるみ割り人形」の朗読などで、こどもたちの夢見るこころにクリスマスプレゼントを贈ります!

☆★入場無料★☆
全席自由。事前申込不要。
 
★1部 トゥインクル☆ピアノリレー
 

まるでプラネタリウムコンサート!!
大ホールに映し出すクリスマスの星や星座をDJスタイルで楽しくトーク、それぞれにピッタリな名曲を地元小学生~大学生の若手ピアニストたちが次々に演奏をつないでいきます!
 
MC:D.J.Stardust 遊星寿々
ピアノ演奏:U-30 Twinkleピアニスト
矢花滉太郎/平山夢果/大須賀佑月/
小野里美穂/豊田楓和/若松結璃/田代美織
 
曲目(予定)
・クリスマスイブ
・戦場のメリークリスマス
・彼方の光 ほか
 
★2部 マリンバDUOファンタジア


二人のマリンビストによる貴重なデュオ演奏でクリスマスの名曲が美しい森の木霊のように響き渡ります。
それだけでも夢見心地なのに、さらにプロの朗読を加えてクリスマスの大名作『くるみ割り人形』(ダイジェスト)を上演します。小学生のお話屋さんも特別出演、絵本の世界をいっしょに旅しましょう!
 
出演:MS. MALLETS × ことのね 
Aya(マリンバ)Saki(マリンバ)Yuki(朗読)こどもお話屋さん
 
曲目(予定)
マリンバデュオ演奏
・きらきら星変奏曲/モーツァルト
・カヴァレリアルスティカーナより間奏曲/マスカーニ
・クリスマスメドレー
マリンバデュオ演奏+絵本朗読
・くるみ割り人形/チャイコフスキー
 
音遊児ックDAYは出演者にも子ども~若い世代が参加する育成機会でもあり、新鮮な感動に出会えます。
ぜひ温かい拍手をお送りください!

公演概要

開催日
2023年12月09日(土)
時間
開場13:00
開演13:30
料金
入場無料
全席自由
*事前申込も必要ありません
主催
常陸太田市民交流センター
(指定管理者:㈱ケイミックスパブリックビジネス)
企画制作
トールツリー
後援
常陸太田市教育委員会

出演者

MS.MALLETS × ことのね
Aya(マリンバ)Saki(マリンバ)Yuki(語り)
 
★MS.MALLETS(ミズ・マレッツ)
二人のマリンバ奏者(倉田沙紀・髙野綾)によるデュオユニット。
幼少期に同じ楽器に魅了され、共につくば市出身であることから意気投合。
2023年3月に地元での1stライブを開催。
それぞれの「らしさ」を大切にしながら、この二人ならではの音楽表現や、マリンバや音楽を通じて人と人が繋がっていく場を作ることを目指している。
 
その時・その場所で皆さまと共有したい音楽を。
○Instagram @ms.mallets
 
★ことのね
マリンバ奏者のAyaと語りてのYukiで2018年に結成したユニット。
「受け取る」だけでない、新しい音楽と朗読体験を作る。
『ライブで一緒に音を重ね、同じものを目指して人とつながる喜びを感じてほしい。』
『物語をいっしょにつむぎ人生という物語のゆくえを決める興奮を味わってほしい。』
同じ想いを持つ方々と小さな活動を積み重ねていけたらと願い、現在も活動中。
 
============
 
Aya
髙野 綾
茨城県つくば市出身。東京音楽大学卒業。同大学院科目等履修生修了。これまでに菅原淳、故岡田眞理子、久保昌一、藤本隆文、秋元泰子の各氏に師事。第4回国際マリンバアカデミー修了。安倍圭子、DavidFriedman両氏のマスタークラスを受講。ファイナルコンサート出演。
マリンバやコンサートが身近なモノになって欲しいとの想いから、
ソロを中心に地域に根ざしたワンコインコンサートや美術作品展示ギャラリーでのゲスト演奏、ジャンルの異なる楽器とのコラボレーションライブ等を多数行ってきた。現在では「MS. MALLETS」「イバマリンバ」メンバーとしても活動中。 
いばらき文化振興財団登録アーティストとして教育機関等への訪問演奏を積極的に行っている。NHK教育(Eテレ)「おはなしのくに〜ちいさいえりちゃん〜」劇伴奏音楽をマリンバ1台で作・演奏共に担当。「コバケンとその仲間たちオーケストラ」に打楽器奏者として参加。
2018年、語り手Yukiと「朗読LIVEユニットことのね」結成。
2019年より、常陸太田市民交流センターパルティホール主催ワークショップ「おっきなおっきな紙芝居」 で“お囃子屋さん”の講師を務め、 毎回子どもたちと共にストーリーに寄り添う音創りや音探しをしている。 
2022年より、演奏会企画やレッスンを行う「marimbabeya otonohana」主宰。
2023年6月、つくば市民ギャラリーにて「おとととも VOL.1 マリンバとジャグリング」公演を開催。(2024年1月「おととともVOL.2」開催予定)
 
Saki
倉田 沙紀
茨城県立取手松陽高等学校音楽科卒業。武蔵野音楽大学器楽学科マリンバ専攻を卒業し、ドイ
ツ国立デトモルト音楽大学にて打楽器ソリスト・修士課程を卒業。ボストン音楽院にてGPDとPSC
を卒業。
第3回インターナショナル・パーカッション・フェスティバルのマリンバ部門において第3位受賞。福
井直秋記念奨学生。ヤマハ音楽支援制度による「音楽支援コンサート2016」に出演。嘉義市政
府主催”2018嘉義藝術祭”にてアンサンブル、マリンバ弾き歌いを演奏。
つくば市を拠点にソロ、アンサンブル、オペラ、美術や絵本読み語りとのコラボレーションなど幅
広く活動。茨城県の小中学校にて文化芸術体験出前講座演奏。マリンバソロ弾き歌い
CD”Solano”を2019年に発売。つくば市にてマリンバスタジオ”マレットツリー”を主宰。
 
 
◎Yuki

大好きな「おしゃべり」を仕事にして、国語塾の先生、司会者、役者などとして活動中。
各種省庁や企業のイベント司会と、テレビCMや舞台への出演経験を活かし、社会で生き抜く国語力をこどもたちに伝えるため「わかば国語・作文教室」を企画・運営している。
2020年より、県立並木中等にて「演劇的手法を使った読解」の出前講座を毎年実施。
心で読むことで理解をより深める体験を提供している。
 
============
 
D.J.Stardust 遊星寿々(MC)
(ゆうせいジュジュ)
茨城県日立市出身。D.J./M.C./シンガーソングライター
”ラジオを聴きながら星空を見上げれば…そこはキミだけの天然プラネタリウム!”をモチーフにしたFM番組『星座GO=ROUND』パーソナリティ(毎週月曜夜9時生放送。水戸市FMぱるるん)
"永遠の少年少女に"星と宇宙の新しい楽しみ方を体感できるライブパフォーマンス『D.J.プラネタリウムライブSHOW』『星とラブソングLIVE』などを、プラネタリウム、カフェ、シアター、野外イベントなど全国各地で行う。
『D.J.プラネタリウムLIVE授業』『新しい星座をつくろうワークショップ』など、学校向けの講演・講座も推進、星と宇宙が教えてくれる生命の尊さ、自由な価値観を、あくまでも楽しく軽やかに伝える唯一無二のアーティスト。
SNS @yousayjuju
 
U-30 Twinkleピアニスト

(2023年2月「星宙​ピアノリレー」メンバー+遊星寿々)

パルティホールが若手ピアニストを応援する育成企画として行っている、グランドピアノ開放「アンダー30(U-30)枠特別プラン」利用者を対象に公募を行い、エントリーしてくれた7人のメンバーが1曲ずつ心を込めた演奏をつなぎます。
キラキラ輝く若いフレッシュな才能に大きなエールを贈ってください!
☆矢花滉太郎(茨城大学)
☆平山夢果(つくば国際大学)
☆大須賀佑月(茨城キリスト教大学)
☆小野里美穂(太田一高)
☆豊田楓和(太田一高附属中)
☆若松結璃(太田一高附属中)
☆田代美織(機初小)
*学年順。演奏順ではありません

お問い合わせ

常陸太田市民交流センター
〒313-0061 茨城県常陸太田市中城町3210番地 TEL:0294-73-1234 (9:00~17:00 月曜休館)

PAGETOP