公演・イベント情報 公演・イベント一覧へ
2025年8月21日(木) 主催公演
★参加者募集!★
音楽の新たな魅力を発見♪
サックス&パーカッション
夏のスペシャルセミナー
★参加者募集!★
音楽の新たな魅力を発見♪
サックス&パーカッション
夏のスペシャルセミナー
①10:30~12:00 スタンダードコース
基礎から楽器ごとの集中レッスンまでじっくり学ぼう!
楽器を始めたばかりの人・もっと上手くなりたい人
基礎からもう一度学び直したい!という人におススメ。
②13:30~15:30 ステップアップコース
課題曲を決めて、本格的な演奏技術を身につけよう!
各パートごとに分かれて、細かくレッスン。
最後にはサックスとパーカッションで合わせて演奏してみよう♪
◆参加料 1,000円
2つ受けても1,000円!どちらか片方の受講もOK!
◆基礎から本格的な技術の習得まで盛りだくさん♪
◆同じ楽器を演奏する仲間と出会える!
今年の夏は、自分の中の可能性を引き出し、新たな扉を開くチャンス!
同じ楽器を演奏する仲間と夏休みの思い出になる一日をつくろう!
詳しくは下記の【募集要項・申込方法】をチェック!
▼プラス企画▼
大ホールで演奏会に参加しよう!
セミナー参加者には、9月28日(日)開催の「パーカッションユニット パルティッシモ‼」演奏会で野村先生・曲淵先生・パルティッシモメンバーと大ホールのステージで共演するチャンス!是非チャレンジしてみてください♪
*参加希望者は②を受講することが条件となります。
近日受付開始

- 公演概要
- 講師プロフィール
- 募集要項・申込方法
-
公演概要
日程 2025年8月21日(木) 会場 多目的ホール 主催 常陸太田市民交流センター
(指定管理者:株式会社ケイミックスパブリックビジネス)後援 常陸太田市教育委員会
協力 パーカッションユニットパルティッシモ‼
-
講師プロフィール
◆サクソフォーン講師
野村 秀樹(のむら ひでき)
国立音楽大学卒業(サクソフォーン専攻)、東京コンセルヴァトアール尚美(現尚美ミュージックカレッジ)ディプロマコース修了。大学在学中に第37回戸塚クラシックコンサートに出演。
2018年クロアチアで開催されたワールドサクソフォーンコングレスに出演。島村楽器水戸マイム店サクソフォーン講師。
サクソフォーン奏者として各地で演奏活動をしている他、指揮者として、ジーリッシモ交響楽団芸術総監督/常任指揮者、常陸太田市民吹奏楽団常任指揮者、常陸太田パルティミュージックセミナー講師、高萩市民吹奏楽団音楽監督/常任指揮者、日立大みか吹奏楽団常任指揮者、モアレサクソフォーンアンサンブル音楽監督/常任指揮者/アレンジャーを務め、各地でオーケストラや吹奏楽の指揮、様々な編成の編曲を手掛けるなど活動は多岐にわたる。2025年には茨城県初のサックス12重奏団「ドゥーズサックス水戸」を結成した。
サクソフォーンを大室勇一、冨岡和男、下地啓二、須川展也の各氏に、指揮法を高階正光氏に、吹奏楽指導法を中澤忠雄氏にそれぞれ師事。
吹奏楽コンクール、アンサンブルコンテストにおいては毎年多くの団体を支部大会、全国大会へと導き、その指導力は絶賛されている。◆パーカッション講師
曲淵 俊介(まがりぶち しゅんすけ)
国立音楽大学卒業。これまでに打楽器を福田隆、佐野恭一、宮崎仁、池上英樹、仙波清彦の各氏に師事。
在学中Philippe Limoge、ThomasMarz各氏のマスタークラスを受講。
卒業後は東京国際芸術協会主催の新人演奏会への出演や、河口湖音楽祭、国民文化祭等へのゲスト出演をはじめ、紅白歌合戦、ミュージックステーション等のテレビ番組でのバンドサポート、SonicInteraction 2015にてエレクトロニクスのCortLippe氏とのDuoでの共演やソリストとして吹奏楽団との共演、ファイナルファンタジー作品等ゲーム音源への参加、上野信一&フォニックス・レフレクションへの公演・CDレコーディングの参加等、ソロやアンサンブルを中心に、ブラスバンドやオーケストラ、ポピュラー音楽、古楽即興など幅広いジャンルでの演奏活動を行っている。
また在学中より作曲家の後藤洋、斉木由美、石島正博、安良岡章夫各氏の打楽器アンサンブルでの新曲初演をはじめ、山邊光二、梅北直昭各氏等、若手作曲家への委嘱を通して、過去の打楽器音楽のみならず、新しい音楽の分野を日々研究している。◆セミナー協力
パーカッションユニットパルティッシモ‼
私たち「パーカッションユニットパルティッシモ!!」は、音楽監督の野村秀樹先生と首席奏者の曲淵俊介先生と一緒に打楽器を楽しむグループとして、2016年に作られました。「打楽」をとても身近に感じてほしい、聴き手に「目」で音を感じてほしい、をコンセプトに、演奏会を毎年開いています。
また、打楽器アンサンブルをより身近に感じていただくために、常陸太田市の市民音楽祭やふれあいコンサートにも参加しています。
メンバーは、近隣の吹奏楽団に所属する社会人から学生まで幅広く、県外からの参加者もいます。みんな打楽器が大好きで、マリンバやドラムを自ら所有するメンバーもいたり…。とてもユニークな団体です。
ミュージックセミナーに参加される皆さんと一緒に演奏するのを楽しみにしています! -
募集要項・申込方法
◆対象
楽器:サックス、パーカッション
*サックスのみ楽器をご持参ください
年齢:中学生以上
参加条件:基本的な楽器操作ができる方
*初心者の方も歓迎!
受講料:1,000円
*1コースのみの受講もOK!(その場合でも料金は1,000円)
◆申込方法
以下の申込フォームよりご応募ください。
申込フォームはこちら
*7/26(土)10時より先着で受付開始!
*申込フォーム以外での受付はできません
お問い合わせ
常陸太田市民交流センター・パルティホール TEL:0294-73-1234